お酒のつまみは貴方の身体。
2004年11月14日 グルメ
◆決定◆
今月末、例の野球選手との会食決定。
とりあえず、ご馳走になってくる予定。
場所は未定だけど、メンバーは豪華。
2対2のはずが、3対3に。
何か食べたいものは?って聞かれた。とりあえず寿司!と。
最近発見したんだけど、天麩羅と白ワインの相性が抜群だってこと。天麩羅もいーな。でも、お寿司かな、やっぱり。
野球選手ね、ちょっと忘れてたよ。
しかし、せっかくセッティングしてくれたし今更断れない。
それに、見たい。いい身体
酒のつまみは貴方方のいい身体。
やらしー。食わないわよ、見てるだけ。
今月末、例の野球選手との会食決定。
とりあえず、ご馳走になってくる予定。
場所は未定だけど、メンバーは豪華。
2対2のはずが、3対3に。
何か食べたいものは?って聞かれた。とりあえず寿司!と。
最近発見したんだけど、天麩羅と白ワインの相性が抜群だってこと。天麩羅もいーな。でも、お寿司かな、やっぱり。
野球選手ね、ちょっと忘れてたよ。
しかし、せっかくセッティングしてくれたし今更断れない。
それに、見たい。いい身体
酒のつまみは貴方方のいい身体。
やらしー。食わないわよ、見てるだけ。
別れられない、捨てられない理由。
2004年11月14日*なな様、メッセあります*
母がお稽古先で仲良くなった女性(38歳 独身バツ一 美人)の話。彼女は2歳年上の幼馴染と不倫してる。
で、最近その男性の奥さんが、気付いたらしい。完全にまいってしまった奥さんは、とうとう精神科に入院なさったそうだ。自殺未遂とかも何度かあったらしく、ホラー化してる。
でもね、この夫婦は完全に冷え切った仲らしく、ちょっと不思議だった。旦那のほうはガンガン稼いでる人なんだし、子供もいない。だったら、たんまり慰謝料もらって別れちゃえばいいのにな、って。
たぶん、そこにあるのは「愛情」ではなく「執着」だったんじゃないだろうか。愛情は、そのうち執着に形を変えることもあるんだと思う。
個人的には執着に変わったときは何事も別れ時であり、常にそうやって20年間生きてきた。このスタンスは一生変わらないと思う。
洋服、靴に関しても、こんなスタンスをとらねば・・・
スペースが足りない。愛着はないが、思い出は、ある。惰性も加わり、さらに捨てられない。
でも、こんなこと言ってたらきりがないので、今年中に処分でせねば。お正月が迎えられない。もう2004年も終わりに近づいてるし。
男と別れられないとき、それは愛情が絡んでるだけでは無い。
そこには執着もあれば、沢山の思い出もあるし、惰性もあるんだと思う。
人それぞれ、別れられない理由がある。
物を捨てられない理由も。
でも思いのほかスッキリすると思う。別れた後とか、捨てた後は。
母がお稽古先で仲良くなった女性(38歳 独身バツ一 美人)の話。彼女は2歳年上の幼馴染と不倫してる。
で、最近その男性の奥さんが、気付いたらしい。完全にまいってしまった奥さんは、とうとう精神科に入院なさったそうだ。自殺未遂とかも何度かあったらしく、ホラー化してる。
でもね、この夫婦は完全に冷え切った仲らしく、ちょっと不思議だった。旦那のほうはガンガン稼いでる人なんだし、子供もいない。だったら、たんまり慰謝料もらって別れちゃえばいいのにな、って。
たぶん、そこにあるのは「愛情」ではなく「執着」だったんじゃないだろうか。愛情は、そのうち執着に形を変えることもあるんだと思う。
個人的には執着に変わったときは何事も別れ時であり、常にそうやって20年間生きてきた。このスタンスは一生変わらないと思う。
洋服、靴に関しても、こんなスタンスをとらねば・・・
スペースが足りない。愛着はないが、思い出は、ある。惰性も加わり、さらに捨てられない。
でも、こんなこと言ってたらきりがないので、今年中に処分でせねば。お正月が迎えられない。もう2004年も終わりに近づいてるし。
男と別れられないとき、それは愛情が絡んでるだけでは無い。
そこには執着もあれば、沢山の思い出もあるし、惰性もあるんだと思う。
人それぞれ、別れられない理由がある。
物を捨てられない理由も。
でも思いのほかスッキリすると思う。別れた後とか、捨てた後は。
高いヒールでの買い物厳禁
2004年11月13日 お買い物♪◆ ショッピング三昧 ◆
今日、母が実家に帰った。あまりにも荷物が多いので宅急便で送り身一つでさっさと帰っていった。確かに・・・あんな荷物ひとりじゃ無理ですね。
なーんか、ここ3日間くらいまさにショッピング三昧だった。
木曜は銀座へ。バーニーズ、三越、阪急巡り。
時間に比例し、疲れとショップ袋が増える。あー、買いすぎ自分。もっと買いすぎ、マダム。
こんないっぱい収納するスペースなさげ。途中ピンヒール履いてきたことを猛烈に後悔する。
金曜は新宿。ジャスト12時にアルタ前をうろついてた母娘。
もしかしたら何気にテレビ映ってた?前日の反省は全く生かされず、ブーツ(9センチヒールで)にて。脚の浮腫みがすげぇ。ハンズでマッサージ用品を買って帰る。帰ってから狂ったようにマッサージしたので今日はちょっと楽だった。
その後ファッションショー開始。
母が迷いに迷い(たぶん、迷ってたはず)買ったポールカのニットはたった3時間ではるこの所有物に。だって、はるこのほうが似合うし、うん。
さすがに今日は買い物しないだろー、とか思ってた。
母を甘くみてはならん!
彼女の買い物欲は留まるところを知らず。
ただ、人にあげるのが好きらしくほとんど自分のものは買ってない。(その中のひとつはすでにはるこのもの。ってか今日着てた、ポールカのニット)
は、誰それ?みたいな人にまでお土産買ってるし。
まぁ、そこが母のいいところだけどね
新幹線にのりこむ母を見送る。後姿を見てたとき、一瞬うるっとなったけど涙は流れなかった。おー、成長したな、自分。
その後ジムへ。久しぶりだー。ここしばらく外食ばっかだったし、甘いものもたんまりたべたから絶対太った、と思い。おそるおそる体重計にのったけど、変化なし。とりあえず筋トレして走って汗をかく。
新陳代謝がよくなったのか、汗をよくかく。だからかな、体重増えないのも。
はー、疲れた、とか思ったけど。よっぽど買い物してうろうろ街をブラブラしてたほうが疲れた。
しばらく買い物いーや。ジムにはげむ。
冷蔵庫に潜むケーキの誘惑に負けそうな午後11時。
今日、母が実家に帰った。あまりにも荷物が多いので宅急便で送り身一つでさっさと帰っていった。確かに・・・あんな荷物ひとりじゃ無理ですね。
なーんか、ここ3日間くらいまさにショッピング三昧だった。
木曜は銀座へ。バーニーズ、三越、阪急巡り。
時間に比例し、疲れとショップ袋が増える。あー、買いすぎ自分。もっと買いすぎ、マダム。
こんないっぱい収納するスペースなさげ。途中ピンヒール履いてきたことを猛烈に後悔する。
金曜は新宿。ジャスト12時にアルタ前をうろついてた母娘。
もしかしたら何気にテレビ映ってた?前日の反省は全く生かされず、ブーツ(9センチヒールで)にて。脚の浮腫みがすげぇ。ハンズでマッサージ用品を買って帰る。帰ってから狂ったようにマッサージしたので今日はちょっと楽だった。
その後ファッションショー開始。
母が迷いに迷い(たぶん、迷ってたはず)買ったポールカのニットはたった3時間ではるこの所有物に。だって、はるこのほうが似合うし、うん。
さすがに今日は買い物しないだろー、とか思ってた。
母を甘くみてはならん!
彼女の買い物欲は留まるところを知らず。
ただ、人にあげるのが好きらしくほとんど自分のものは買ってない。(その中のひとつはすでにはるこのもの。ってか今日着てた、ポールカのニット)
は、誰それ?みたいな人にまでお土産買ってるし。
まぁ、そこが母のいいところだけどね
新幹線にのりこむ母を見送る。後姿を見てたとき、一瞬うるっとなったけど涙は流れなかった。おー、成長したな、自分。
その後ジムへ。久しぶりだー。ここしばらく外食ばっかだったし、甘いものもたんまりたべたから絶対太った、と思い。おそるおそる体重計にのったけど、変化なし。とりあえず筋トレして走って汗をかく。
新陳代謝がよくなったのか、汗をよくかく。だからかな、体重増えないのも。
はー、疲れた、とか思ったけど。よっぽど買い物してうろうろ街をブラブラしてたほうが疲れた。
しばらく買い物いーや。ジムにはげむ。
冷蔵庫に潜むケーキの誘惑に負けそうな午後11時。
明日はショッピング三昧な予定。
2004年11月10日 日常◆母、上京中◆
昨日、母が上京いたしました。東京駅まで迎えに行ってきた。ってか日曜に行ったばっかだし・・・疲れる。
その後、銀座でお食事して自宅へ。
部屋中をダメだしされる。
汚いっっ。 掃除してるの? 狭い。
30分近く、母親はこの3語しか話してなかったと思う。
最強。
今日は東京の友達と新宿へ出かけたらしい。いっぱい紙袋さげて帰宅したところをみると彼女のカードが心配になる。と、言いつつ明日は一緒に銀座→新宿→池袋のショッピングコースにお供する予定。
さー、今から鍋だ!
昨日、母が上京いたしました。東京駅まで迎えに行ってきた。ってか日曜に行ったばっかだし・・・疲れる。
その後、銀座でお食事して自宅へ。
部屋中をダメだしされる。
汚いっっ。 掃除してるの? 狭い。
30分近く、母親はこの3語しか話してなかったと思う。
最強。
今日は東京の友達と新宿へ出かけたらしい。いっぱい紙袋さげて帰宅したところをみると彼女のカードが心配になる。と、言いつつ明日は一緒に銀座→新宿→池袋のショッピングコースにお供する予定。
さー、今から鍋だ!
男の背中は広いほうがいい。
2004年11月8日 日常
ミニーさん、しぇり〜さん、アンパンマンさんにメッセージあります。
◆大学の先生が激痩せしてた。
今日久々に学校に行った。夢のような一時は終わり、あー、現実に戻ったって感じ。1週間前に戻りたい、と切に願う。
大学構内で去年授業をとってた先生にばったり会った。
激痩せしてた。大豚→子豚くらいに。(でも、豚)
マジびびった〜。友達のバイトしてるコンビ二にいつも買い物にきてたらしい。今までは必ずジュースとお菓子だったのに、最近はヘルシア緑茶しか買わなかったらしい。確かに、少し体重気にしろよ、って体系の先生だった。でも病的に痩せてたぞ。頬とかげっそりしてたもん。でもこれでヘルシア緑茶の効果は抜群だ、ってことだね。多分。いや、どうだろ。顔だけげっそり、ってなんか怖い。健康的ではなかったし。ヘルシア!!頼むよ。
まぁ実際ヘルシア緑茶だけで痩せたのかどうかは定かではないけど。でもヘルシアが絡んでるのは間違いない。ということで買ってみた。冬はホットで。
先生の後姿が非常に頼りなかった。あれじゃ男と言えぬ。
倒れるんで!?って心配だった。でも、倒れられても支える自信無いなー。いくら痩せたとは言っても。。。だってまだ豚だもん。
男の背中はがっしりと、広いほうがいいに決まってるじゃん。
あー、すでにセイの背中が懐かしいし恋しい。
◆大学の先生が激痩せしてた。
今日久々に学校に行った。夢のような一時は終わり、あー、現実に戻ったって感じ。1週間前に戻りたい、と切に願う。
大学構内で去年授業をとってた先生にばったり会った。
激痩せしてた。大豚→子豚くらいに。(でも、豚)
マジびびった〜。友達のバイトしてるコンビ二にいつも買い物にきてたらしい。今までは必ずジュースとお菓子だったのに、最近はヘルシア緑茶しか買わなかったらしい。確かに、少し体重気にしろよ、って体系の先生だった。でも病的に痩せてたぞ。頬とかげっそりしてたもん。でもこれでヘルシア緑茶の効果は抜群だ、ってことだね。多分。いや、どうだろ。顔だけげっそり、ってなんか怖い。健康的ではなかったし。ヘルシア!!頼むよ。
まぁ実際ヘルシア緑茶だけで痩せたのかどうかは定かではないけど。でもヘルシアが絡んでるのは間違いない。ということで買ってみた。冬はホットで。
先生の後姿が非常に頼りなかった。あれじゃ男と言えぬ。
倒れるんで!?って心配だった。でも、倒れられても支える自信無いなー。いくら痩せたとは言っても。。。だってまだ豚だもん。
男の背中はがっしりと、広いほうがいいに決まってるじゃん。
あー、すでにセイの背中が懐かしいし恋しい。
沈黙さえも心地よい関係にやっとなれた。
2004年11月6日 恋愛**あんぱんまんさん、しぇり〜さんにヒミツあります**
◆京都の秋 堪能。
セイとのデート2日目。温泉でのんびりいるのは暇すぎるので
遠出をしよう、ということになった。さすがに卓球してばっかじゃダメだしなー、と思ってね。
秋の京都を堪能したく京都へ向かった。
さして遠くないんですわ、京都。高速で3時間弱。
2人の共通の友人が京都でカフェを開いたので顔見せにいってきた。セイのサッカー仲間で一緒にご飯とか食べにいく仲だった人。2人が付き合うきっかけにもなってくれた愛のキューピッド笑とも言える人。どう考えてもキューピッドって顔じゃないんですがねぇ。
すっかり京都に馴染んでた彼のカフェにて熱くて美味しいコーヒーと抹茶スイーツをごちそうになる。いけるよ!文ちゃん!!
文ちゃんともしばらくぶりに再会したので話もはずむ。ポンポンポーンと。なんでも、最近知り合った京女と同棲始めたらしい。ここにも春がきてますなー。おめでと、文ちゃん。
お土産に文ちゃん手作りのケーキをもらう。はるこのお母さんにどーぞ、って。文ちゃんまで知ってる、はるこ母のケーキ好き。
常に食ってるもんな、ケーキとか甘いもん。そのうち絶対ブタになる・・・今ちょうど文ちゃんのケーキ食べてるし。あーおいしそー、はるこにも残しておいて!!
その後、京都の街をブラブラする。京野菜が美味しそうだったので家にお土産として購入。千枚漬けが食べたい・・・公園でサッカーしてる人とかをボーっと眺めたりしてみた。二人とも何にも喋らないでただ無言で手だけつないでた。無言でも、変な感じがしない。心地良い沈黙。 昔は沈黙が訪れるのが怖くて不必要に喋ったりもしたけど、今はそんなことはない。沈黙すらも心地よく感じられるようになった。
昨日の京都はお天気が良かったので、ひなたぼっこには絶好の日。いろんなところに日をあててあげた。普段日の当たらないようなまぶたにも。清々しい空気を肺いっぱいにすいこんで幸せだー!!と大声で叫びたい気分だった。幸せを身体いっぱいに取り込んでる感じ。
いろんなところをまわった。いっぱい写真とった。
ぜんぶがぜんぶ思い出になった。
この瞬間を忘れない、絶対に忘れない。
ほんとうにたのしい時間。たのしい時間はすぎるのが早い。
◆京都の秋 堪能。
セイとのデート2日目。温泉でのんびりいるのは暇すぎるので
遠出をしよう、ということになった。さすがに卓球してばっかじゃダメだしなー、と思ってね。
秋の京都を堪能したく京都へ向かった。
さして遠くないんですわ、京都。高速で3時間弱。
2人の共通の友人が京都でカフェを開いたので顔見せにいってきた。セイのサッカー仲間で一緒にご飯とか食べにいく仲だった人。2人が付き合うきっかけにもなってくれた愛のキューピッド笑とも言える人。どう考えてもキューピッドって顔じゃないんですがねぇ。
すっかり京都に馴染んでた彼のカフェにて熱くて美味しいコーヒーと抹茶スイーツをごちそうになる。いけるよ!文ちゃん!!
文ちゃんともしばらくぶりに再会したので話もはずむ。ポンポンポーンと。なんでも、最近知り合った京女と同棲始めたらしい。ここにも春がきてますなー。おめでと、文ちゃん。
お土産に文ちゃん手作りのケーキをもらう。はるこのお母さんにどーぞ、って。文ちゃんまで知ってる、はるこ母のケーキ好き。
常に食ってるもんな、ケーキとか甘いもん。そのうち絶対ブタになる・・・今ちょうど文ちゃんのケーキ食べてるし。あーおいしそー、はるこにも残しておいて!!
その後、京都の街をブラブラする。京野菜が美味しそうだったので家にお土産として購入。千枚漬けが食べたい・・・公園でサッカーしてる人とかをボーっと眺めたりしてみた。二人とも何にも喋らないでただ無言で手だけつないでた。無言でも、変な感じがしない。心地良い沈黙。 昔は沈黙が訪れるのが怖くて不必要に喋ったりもしたけど、今はそんなことはない。沈黙すらも心地よく感じられるようになった。
昨日の京都はお天気が良かったので、ひなたぼっこには絶好の日。いろんなところに日をあててあげた。普段日の当たらないようなまぶたにも。清々しい空気を肺いっぱいにすいこんで幸せだー!!と大声で叫びたい気分だった。幸せを身体いっぱいに取り込んでる感じ。
いろんなところをまわった。いっぱい写真とった。
ぜんぶがぜんぶ思い出になった。
この瞬間を忘れない、絶対に忘れない。
ほんとうにたのしい時間。たのしい時間はすぎるのが早い。
温泉にて。 浴衣を脱ぐ後ろ姿にそそられる。
2004年11月5日 恋愛
◆ただいま!帰ってきました〜。
11月4日と5日は一生忘れられない2日間だと思われ。
さっそく手帳の4日と5日のところに赤のペンで「記念日」と書き込んだ。こんな自分かわいいかも・・・
昨日の夕方セイの車に乗り込んで秘湯?に向かう。1ヶ月ぶりに会うセイ。髭を蓄えて、ちょっとワイルドになってる。ってか焼けた???あのー、もうすぐ冬なんですけど。聞けばサッカーのしすぎらしい。そういえば大会あるっていってたもんな。結果は惨敗だったみたいだけど。とりあえず、ケガがなくてよかった。
しばらく海を眺めながらドライブ。そう、はるこの地元は山も海もあるのでドライブには最高。キレイなの!夕日が沈む時の海って。あんな光景を大好きな人と見るのってたまらない。
温泉に着き、とりあえず楽な格好になりたかったので浴衣に着替える。(もちろん作戦通り髪の毛はアップで)しかーし、そのあたりノーコメント。なんじゃそりゃ。がっくり。。
で、しばらく散歩してみた。2人とも浴衣で。上に羽織るものがあったのでよかったけど、それでも足元は寒い。冷え性にはキツイ。でも夢だったし、2人で浴衣deデート。(←誰かつっこんで・・・完全に腑抜けだわ)温泉卵の臭さにやられたりしなだら岩場を歩く。ってかもう夜だし暗いしお腹すいたし宿に戻る。
戻りましたらきちんとお料理がセットされてた。
アーンド、奥には
二組のお布団が!!
ちゃ〜んと敷いてあるのよ。あの、よくテレビで見るようなのね。なーんか艶かしいなぁ。ベットとかより、お布団ってなんでか知らないけどいやらしい感じがする。日本特有の艶?みたいな。ま、そこは後ほど使いますので・・・
とにかく!ご飯。
一昨日から自分食べすぎだよなー。。しかも来週母親も上京してくるし、外食が続くのは予想できる。絶対太るなー、こりゃ。
でも、ご飯はおいしくたべなきゃ。ちまちま小鳥がついばむくらいのご飯なんかじゃ確実に満足できませんから、自分。おいしいものはたらふく食いたいのだ。しかもセイとのご飯、おいしくないわけがない。
お酒も入ったところで温泉に。なんと!ここの温泉混浴があるのでございます。女将さんに最初「混浴もございますので・・」とか言われたとき二人とも同じこと考えてたはず。
混浴・・・入る!
2人とも思考回路が似たり寄ったりなわけで。
というわけで混浴に向かう。まだまだ恥ずかしいけどさ、平日の温泉ってことで混浴風呂は貸切状態。つまり、やりたい放題ってわけですよ。って言っても二人ともそんな趣味はないし(何の?ってツッコミはなしで)いつ人が入ってくるわかんないところでいちゃつく勇気もない。こんなとき勇気100倍アンパンマンが羨ましかったりして。・・なんか違うよな笑
もちろんその後は卓球しましたとも!ってか小さいボール使った競技は2人とも苦手だった、ってことにラケットと球を借りた時点で気が付く。しかし、それは後の祭り。2人ともでっかいボール専門なんだってば〜。全くもってラリー続かず。不必要に体力を消耗して部屋に戻る。
部屋に戻ってからは、うーん何したっけ?
あの艶かしい空間にちょっと閉口した2人はしばらく飲んだり踊ったり笑 してたんだけど。まぁ、結局はその「艶かしい空間」を楽しみましたが。いいね、あれ。日本独特じゃん。ああいう空間って。温泉、日本旅館ってのがすごく艶かしく、セクシー。浴衣姿もセクシー。
セイ曰く、浴衣姿そのものよりも、浴衣を脱ぐときの後ろ姿がもの凄くセクシーらしい。しかもそこに恥じらいがあるとなお良し、とのこと。知るかい、そんなもん。。
まぁ、普段より燃えるのは確実。
朝、寝顔を見るのも見られるのも幸せ。
見られてるときは「自分愛されてるな」って感じれるし、見てるときは「やっぱり自分はこの人を心底愛してるんだな」って感じることができる。
どっちにしても、朝を一緒に迎えることができる、ってのは。
とっても幸せなことなんだと思う。
さて、次の日は少し遠出をしよう、ってことで京都へ。
それは、また後ほど。
11月4日と5日は一生忘れられない2日間だと思われ。
さっそく手帳の4日と5日のところに赤のペンで「記念日」と書き込んだ。こんな自分かわいいかも・・・
昨日の夕方セイの車に乗り込んで秘湯?に向かう。1ヶ月ぶりに会うセイ。髭を蓄えて、ちょっとワイルドになってる。ってか焼けた???あのー、もうすぐ冬なんですけど。聞けばサッカーのしすぎらしい。そういえば大会あるっていってたもんな。結果は惨敗だったみたいだけど。とりあえず、ケガがなくてよかった。
しばらく海を眺めながらドライブ。そう、はるこの地元は山も海もあるのでドライブには最高。キレイなの!夕日が沈む時の海って。あんな光景を大好きな人と見るのってたまらない。
温泉に着き、とりあえず楽な格好になりたかったので浴衣に着替える。(もちろん作戦通り髪の毛はアップで)しかーし、そのあたりノーコメント。なんじゃそりゃ。がっくり。。
で、しばらく散歩してみた。2人とも浴衣で。上に羽織るものがあったのでよかったけど、それでも足元は寒い。冷え性にはキツイ。でも夢だったし、2人で浴衣deデート。(←誰かつっこんで・・・完全に腑抜けだわ)温泉卵の臭さにやられたりしなだら岩場を歩く。ってかもう夜だし暗いしお腹すいたし宿に戻る。
戻りましたらきちんとお料理がセットされてた。
アーンド、奥には
二組のお布団が!!
ちゃ〜んと敷いてあるのよ。あの、よくテレビで見るようなのね。なーんか艶かしいなぁ。ベットとかより、お布団ってなんでか知らないけどいやらしい感じがする。日本特有の艶?みたいな。ま、そこは後ほど使いますので・・・
とにかく!ご飯。
一昨日から自分食べすぎだよなー。。しかも来週母親も上京してくるし、外食が続くのは予想できる。絶対太るなー、こりゃ。
でも、ご飯はおいしくたべなきゃ。ちまちま小鳥がついばむくらいのご飯なんかじゃ確実に満足できませんから、自分。おいしいものはたらふく食いたいのだ。しかもセイとのご飯、おいしくないわけがない。
お酒も入ったところで温泉に。なんと!ここの温泉混浴があるのでございます。女将さんに最初「混浴もございますので・・」とか言われたとき二人とも同じこと考えてたはず。
混浴・・・入る!
2人とも思考回路が似たり寄ったりなわけで。
というわけで混浴に向かう。まだまだ恥ずかしいけどさ、平日の温泉ってことで混浴風呂は貸切状態。つまり、やりたい放題ってわけですよ。って言っても二人ともそんな趣味はないし(何の?ってツッコミはなしで)いつ人が入ってくるわかんないところでいちゃつく勇気もない。こんなとき勇気100倍アンパンマンが羨ましかったりして。・・なんか違うよな笑
もちろんその後は卓球しましたとも!ってか小さいボール使った競技は2人とも苦手だった、ってことにラケットと球を借りた時点で気が付く。しかし、それは後の祭り。2人ともでっかいボール専門なんだってば〜。全くもってラリー続かず。不必要に体力を消耗して部屋に戻る。
部屋に戻ってからは、うーん何したっけ?
あの艶かしい空間にちょっと閉口した2人はしばらく飲んだり踊ったり笑 してたんだけど。まぁ、結局はその「艶かしい空間」を楽しみましたが。いいね、あれ。日本独特じゃん。ああいう空間って。温泉、日本旅館ってのがすごく艶かしく、セクシー。浴衣姿もセクシー。
セイ曰く、浴衣姿そのものよりも、浴衣を脱ぐときの後ろ姿がもの凄くセクシーらしい。しかもそこに恥じらいがあるとなお良し、とのこと。知るかい、そんなもん。。
まぁ、普段より燃えるのは確実。
朝、寝顔を見るのも見られるのも幸せ。
見られてるときは「自分愛されてるな」って感じれるし、見てるときは「やっぱり自分はこの人を心底愛してるんだな」って感じることができる。
どっちにしても、朝を一緒に迎えることができる、ってのは。
とっても幸せなことなんだと思う。
さて、次の日は少し遠出をしよう、ってことで京都へ。
それは、また後ほど。
都会に疲れた心に染みる、田舎の空気。
2004年11月4日 日常
◆ 今日は妹の誕生日。明後日はセイの誕生日。
昨日実家に帰ってきました。いいわー地元。はるこの地元をいつもバカにするような人もいるんだけど、(田舎だし、知名度低いし)はるこはやっぱり好きだな、地元。空気も人もすべてがのんびりしてる。ここでいう空気は、なんだろ。全てを総称した空気っての?ま、とにかく癒されます。都会の荒波?に揉まれて疲れた身体には身にしみる・・・・
今日4日は妹の誕生日だったので、一日早いけど昨日家族でお祝いをした。日本料亭で。池には鯉が泳ぎ、あの竹のカコーンってやつ(なんて言うんだろ・・・?)もあって見るからに高級!って感じの料亭。さすがにデニムではいけないのでツイードのワンピに着替える。ファーティペットで可愛く仕上げてみた。髪型もメイクも変えたばっかりだったので、なかなか良い感じに仕上がった。矢田ちゃん系?(自分で言うなよって感じですね、はい)
プレゼントを渡して乾杯。妹以外は日本酒で。はるこは冷酒。未だに熱燗は苦手。
お料理はホントに五感で楽しめるお料理でした。河豚のお刺身も美味しいし、伊勢海老も美味い!目で堪能、舌で堪能・・・はぁ満足。水菓子でしめて終了。本当に美味しいものを食べてるときはみんな黙り込むもんなんですね。身をもって体験。
ちょっと見ない間に妹は少しだけ大人っぽくなってた。
まだ15のくせに・・・苦笑
ませたがきんちょ。なんか、これまたはることはタイプが違うんだわ、姉妹なのに似てないし。はるこは祖母(父方)と母を足して2で割ったようなタイプの顔で。妹は・・・う〜ん父似かな?どっちにしても、タイプが違うしはるこより可愛いのが羨ましい。くしょー。最近彼氏ができたらしい。初々しいなぁ、15だもんな。自分15ん時とか恋愛なんて全くしてなかったからなぁ・・・いーな、いーな。
昨日は妹と一緒に無理やりお風呂に入る。(嫌がってたけどいーじゃん!女同士なんだしさ)裸の付き合いってか?
はるこは女の人の裸を見るのがすき。だって皆きれいなんだもん。女の人の裸見てる時って結構男目線で見てるような気がする。たまに、うひょー!キレイなおっぱい!とか興奮してるときあるし笑
お風呂で茹でタコになるまでしゃべる。お風呂あがりの清潔な香りが好き。香水とかつけるより石鹸とかのにおいのほうが好きかもしれない。
んで、セイに電話。今日の午後から一緒に温泉行くのでその打ち合わせを。今日の午後、無理言って有給とってくれたから一緒にいれる時間が長くなる。ホントは明後日(6日)がセイの誕生日なんだけどね、これまた早くお祝い。
温泉だ!3時に待ち合わせ。
温泉街を浴衣着て歩くから!(目標)温泉街をブラブラするのっていいなぁ。浴衣着たときのアップのヘアスタイルに男性諸君はノックアウト。セイもノックアウトさせてやる予定。
あー、お腹空いた。実家帰ってきて食欲戻った!(ってか新宿でイイ男と中華食べた時点で戻ってたんだけどね)母親がいなーい。どこ行った??今日は木曜か。そーいえばなんかセレブぶって絵画とか習ってるんだった。優雅なおば様だわ、ったく。しばらく帰ってこないな。お茶漬けでも食べるかー。
何着てこっかなぁ。髪型どうしよっかな。
こんなこと考えてる瞬間がたまらなく好き。
セイのこと想ってる瞬間もたまらなく好き。
あの、胸がキュンとなる感じがたまらないのだ。
昨日実家に帰ってきました。いいわー地元。はるこの地元をいつもバカにするような人もいるんだけど、(田舎だし、知名度低いし)はるこはやっぱり好きだな、地元。空気も人もすべてがのんびりしてる。ここでいう空気は、なんだろ。全てを総称した空気っての?ま、とにかく癒されます。都会の荒波?に揉まれて疲れた身体には身にしみる・・・・
今日4日は妹の誕生日だったので、一日早いけど昨日家族でお祝いをした。日本料亭で。池には鯉が泳ぎ、あの竹のカコーンってやつ(なんて言うんだろ・・・?)もあって見るからに高級!って感じの料亭。さすがにデニムではいけないのでツイードのワンピに着替える。ファーティペットで可愛く仕上げてみた。髪型もメイクも変えたばっかりだったので、なかなか良い感じに仕上がった。矢田ちゃん系?(自分で言うなよって感じですね、はい)
プレゼントを渡して乾杯。妹以外は日本酒で。はるこは冷酒。未だに熱燗は苦手。
お料理はホントに五感で楽しめるお料理でした。河豚のお刺身も美味しいし、伊勢海老も美味い!目で堪能、舌で堪能・・・はぁ満足。水菓子でしめて終了。本当に美味しいものを食べてるときはみんな黙り込むもんなんですね。身をもって体験。
ちょっと見ない間に妹は少しだけ大人っぽくなってた。
まだ15のくせに・・・苦笑
ませたがきんちょ。なんか、これまたはることはタイプが違うんだわ、姉妹なのに似てないし。はるこは祖母(父方)と母を足して2で割ったようなタイプの顔で。妹は・・・う〜ん父似かな?どっちにしても、タイプが違うしはるこより可愛いのが羨ましい。くしょー。最近彼氏ができたらしい。初々しいなぁ、15だもんな。自分15ん時とか恋愛なんて全くしてなかったからなぁ・・・いーな、いーな。
昨日は妹と一緒に無理やりお風呂に入る。(嫌がってたけどいーじゃん!女同士なんだしさ)裸の付き合いってか?
はるこは女の人の裸を見るのがすき。だって皆きれいなんだもん。女の人の裸見てる時って結構男目線で見てるような気がする。たまに、うひょー!キレイなおっぱい!とか興奮してるときあるし笑
お風呂で茹でタコになるまでしゃべる。お風呂あがりの清潔な香りが好き。香水とかつけるより石鹸とかのにおいのほうが好きかもしれない。
んで、セイに電話。今日の午後から一緒に温泉行くのでその打ち合わせを。今日の午後、無理言って有給とってくれたから一緒にいれる時間が長くなる。ホントは明後日(6日)がセイの誕生日なんだけどね、これまた早くお祝い。
温泉だ!3時に待ち合わせ。
温泉街を浴衣着て歩くから!(目標)温泉街をブラブラするのっていいなぁ。浴衣着たときのアップのヘアスタイルに男性諸君はノックアウト。セイもノックアウトさせてやる予定。
あー、お腹空いた。実家帰ってきて食欲戻った!(ってか新宿でイイ男と中華食べた時点で戻ってたんだけどね)母親がいなーい。どこ行った??今日は木曜か。そーいえばなんかセレブぶって絵画とか習ってるんだった。優雅なおば様だわ、ったく。しばらく帰ってこないな。お茶漬けでも食べるかー。
何着てこっかなぁ。髪型どうしよっかな。
こんなこと考えてる瞬間がたまらなく好き。
セイのこと想ってる瞬間もたまらなく好き。
あの、胸がキュンとなる感じがたまらないのだ。
カットモデルに行ってきた。矢田亜希子にされた。
2004年11月3日 日常
◆いったい私は誰に似てるんでぃ。
本日(11月2日)、休講。学校祭の準備?自分行かないのでよくわかんないけど。そのおかげで、本日休講なり。本日晴天なり。あー晴れてる。いい天気だ。
以前から頼まれていたカットモデルとやらに行ってきた。
場所は、あのオシャレな街、青山。あんまり行かないので、なんだか新鮮だった、アオヤマ。ってかお店が分かりにくい。有名店のくせに、分かりにくいんだよー。それプラスはるこは地理に疎い。すまぬ、遅刻して。定休日だからガラ−ンとしてる。なんかすげぇ。こんな有名店を独り占めってか??うしし。はるこの担当の美容師さんは、カッコいいぞ。今日は会うの2回目。ちょっと緊張・・・だって、この人すごい人じゃん!でも2回目だったしすぐに仲良しに。
おしゃべりしながらチェンジしてもらう。アシスタントの人もカッコいいし面白い。3人がかりではるこの髪をお直しじゃー。以前前髪切った!って言ったけど、あれ自分でやっちゃったのよね。それ言ったら怒られた。自分でやらないで!変だから!と。なんだか全否定された感じー。ぶー。
カラーは少し今より明るめにした。美容師さん曰く、はるこの顔立ちからすると、もう少し明るくしたほうが雰囲気がやわらかくなる、とのこと。確かに。。。なんか、髪色が暗いとキツイかも。でも、明るすぎてギャルチックになるのは嫌だから上品な感じの色にしてもらった。いい感じ〜。
美容師さんと相談しつつカットに突入。うー。あんまり切りたくない、やわらかい感じで、上品にして。とニュアンスだけ伝える。こんな客、嫌だろーな。イメージつかみ難いだろうし。でも、今回は客では無いし、美容師さんに任せた!
以前かけたパーマが少し残ってたのでそれを生かしたヘアスタイルに。うおー。なんかちょっとイメチェン?すげぇ。柔らかいぞ、自分。豆腐級にやわらかい。笑顔が天使
美容師さんに「はるこちゃんさ〜、矢田亜希子に似てるよ、こうやって見ると。」などといわれる。アシスタントのお兄さんも激しく首を縦に振る。そこ!横の間違いでしょっ!!!
否定した。どー考えても似てないさ。
「それ、メイクのせいだよ。目元をね、ちょっと変えれば似てるって。」
今度はメイク否定された。ダメだしだらけだな、おい。
結局ヘアだけだったのにメイクまで直してもらった。
すごい、プロはすごい。矢田亜希子になった!(ゴメン)
美容師ってすげー。この人すげー。マジックだ。
うるるん瞳が・・・プルプルリップがぁ。自分でマネできないなぁ、これ。
メイク落としたくないっっ。笑
今日のフェイスにヘアスタイルならば、エビちゃん系の服が似合うと思う。なんかピンクのモヘアニットとか着たい。今度買おうかな。甘めテイストも気になりだした。メイクとか髪型変えると、服装も一気に変えたくなる。
メイクの裏ワザ情報も仕入れ満足。
今度はネイルねー、って言われたけどバイトあるし無理だー。ゴメン。
トータルで3時間くらいかかった。疲れたー。お腹空いたー。
施術後、「ステージモデルやらない?」と誘われる。うーん。
ステージかぁ。ステージでクルりんと回るあれでしょ?
絶対にコケる。なんかキメ顔とかしてる自分おもしろすぎて想像できないし。いや、想像すればするほど笑いがこみ上げてくる。
「それかぁ、あの雑誌の後ろのほうにのるやつ、どう?」
・・・嫌ー!!雑誌とか勘弁。目立ちたくないっす。ということでステージモデルの件だけ引き受ける方向で。これなら知り合いとかにばれる確立はほとんどないし。雑誌なんて誰が読んでるか分かんないし、こえぇ。読者モデルとか頼まれることも結構あるんだけど、全部断ったもん。こう見えて目立つのあんまり好きじゃないので。ってか、読者モデルってなんか間違ってるよなー、って思う人多いんだもん。あぁいうタイプの人種って苦手かも。女の園!みたいな。おそろいなの〜とか一生ありえないから、個人的に。なんだありゃー。おそろいでワンピとか着るんじゃねぇ!!って毒づきたくなるもの。
その後、はるこプラス美容師3人の計4人で新宿に行き中華をゴチになる。うみゃーい。デザートの杏仁豆腐がうみゃーい!!!
ゴマ団子もうみゃーい!!お酒もおいしー。いい男に囲まれて食べる中華は格別だ。ってかはるこのテーブル相当目立ってた。オーラでまくり。
あぁ、おいしかった。満足だぁ。
それにしても、はるこは結構「○○に似てるよねー」って言われる。タイプがいろいろなんだよねぇ。広いよ範囲。
安倍なつみ、藤原紀香、柴崎コウ、矢田亜希子。
はぁ?全部タイプばらばらじゃん。ただ、前髪が長いときは藤原紀香とか柴崎コウみたいなクール系なんだけど、前髪作ると、安倍なつみとか矢田亜希子みたいなスイート系に。
ポイントは前髪なのかなぁ、あとメイクか。
こんなにいろいろ言われると結局誰にも似てないんじゃない?と思うのですがー。もうどうでもいーや。
あー疲れた。明日は地元に帰る!木曜に帰る予定だったけど明日祝日だし。5日間地元にいる。嬉しいなぁ。セイに逢える。
木、金って温泉行ってきます。(地元だけど)一緒に過ごせるのはその二日間だけなんだけど、それでもすごい満足。一分一秒無駄にしない。あー楽しみだー。まず明日は実家でのんびりする。
日曜にこっち戻ってくるんだけど、火曜に母が遊びに来る。一緒に日曜来ればいいじゃん、って言ったのに「火曜に行くの!」と言い張る母。月曜に何かあるな、きっと。
さて、そろそろお酒も入ってるし眠いので帰る準備してお風呂入って寝ます。おやすみなさいませ。
本日(11月2日)、休講。学校祭の準備?自分行かないのでよくわかんないけど。そのおかげで、本日休講なり。本日晴天なり。あー晴れてる。いい天気だ。
以前から頼まれていたカットモデルとやらに行ってきた。
場所は、あのオシャレな街、青山。あんまり行かないので、なんだか新鮮だった、アオヤマ。ってかお店が分かりにくい。有名店のくせに、分かりにくいんだよー。それプラスはるこは地理に疎い。すまぬ、遅刻して。定休日だからガラ−ンとしてる。なんかすげぇ。こんな有名店を独り占めってか??うしし。はるこの担当の美容師さんは、カッコいいぞ。今日は会うの2回目。ちょっと緊張・・・だって、この人すごい人じゃん!でも2回目だったしすぐに仲良しに。
おしゃべりしながらチェンジしてもらう。アシスタントの人もカッコいいし面白い。3人がかりではるこの髪をお直しじゃー。以前前髪切った!って言ったけど、あれ自分でやっちゃったのよね。それ言ったら怒られた。自分でやらないで!変だから!と。なんだか全否定された感じー。ぶー。
カラーは少し今より明るめにした。美容師さん曰く、はるこの顔立ちからすると、もう少し明るくしたほうが雰囲気がやわらかくなる、とのこと。確かに。。。なんか、髪色が暗いとキツイかも。でも、明るすぎてギャルチックになるのは嫌だから上品な感じの色にしてもらった。いい感じ〜。
美容師さんと相談しつつカットに突入。うー。あんまり切りたくない、やわらかい感じで、上品にして。とニュアンスだけ伝える。こんな客、嫌だろーな。イメージつかみ難いだろうし。でも、今回は客では無いし、美容師さんに任せた!
以前かけたパーマが少し残ってたのでそれを生かしたヘアスタイルに。うおー。なんかちょっとイメチェン?すげぇ。柔らかいぞ、自分。豆腐級にやわらかい。
美容師さんに「はるこちゃんさ〜、矢田亜希子に似てるよ、こうやって見ると。」などといわれる。アシスタントのお兄さんも激しく首を縦に振る。そこ!横の間違いでしょっ!!!
否定した。どー考えても似てないさ。
「それ、メイクのせいだよ。目元をね、ちょっと変えれば似てるって。」
今度はメイク否定された。ダメだしだらけだな、おい。
結局ヘアだけだったのにメイクまで直してもらった。
すごい、プロはすごい。矢田亜希子になった!(ゴメン)
美容師ってすげー。この人すげー。マジックだ。
うるるん瞳が・・・プルプルリップがぁ。自分でマネできないなぁ、これ。
メイク落としたくないっっ。笑
今日のフェイスにヘアスタイルならば、エビちゃん系の服が似合うと思う。なんかピンクのモヘアニットとか着たい。今度買おうかな。甘めテイストも気になりだした。メイクとか髪型変えると、服装も一気に変えたくなる。
メイクの裏ワザ情報も仕入れ満足。
今度はネイルねー、って言われたけどバイトあるし無理だー。ゴメン。
トータルで3時間くらいかかった。疲れたー。お腹空いたー。
施術後、「ステージモデルやらない?」と誘われる。うーん。
ステージかぁ。ステージでクルりんと回るあれでしょ?
絶対にコケる。なんかキメ顔とかしてる自分おもしろすぎて想像できないし。いや、想像すればするほど笑いがこみ上げてくる。
「それかぁ、あの雑誌の後ろのほうにのるやつ、どう?」
・・・嫌ー!!雑誌とか勘弁。目立ちたくないっす。ということでステージモデルの件だけ引き受ける方向で。これなら知り合いとかにばれる確立はほとんどないし。雑誌なんて誰が読んでるか分かんないし、こえぇ。読者モデルとか頼まれることも結構あるんだけど、全部断ったもん。こう見えて目立つのあんまり好きじゃないので。ってか、読者モデルってなんか間違ってるよなー、って思う人多いんだもん。あぁいうタイプの人種って苦手かも。女の園!みたいな。おそろいなの〜とか一生ありえないから、個人的に。なんだありゃー。おそろいでワンピとか着るんじゃねぇ!!って毒づきたくなるもの。
その後、はるこプラス美容師3人の計4人で新宿に行き中華をゴチになる。うみゃーい。デザートの杏仁豆腐がうみゃーい!!!
ゴマ団子もうみゃーい!!お酒もおいしー。いい男に囲まれて食べる中華は格別だ。ってかはるこのテーブル相当目立ってた。オーラでまくり。
あぁ、おいしかった。満足だぁ。
それにしても、はるこは結構「○○に似てるよねー」って言われる。タイプがいろいろなんだよねぇ。広いよ範囲。
安倍なつみ、藤原紀香、柴崎コウ、矢田亜希子。
はぁ?全部タイプばらばらじゃん。ただ、前髪が長いときは藤原紀香とか柴崎コウみたいなクール系なんだけど、前髪作ると、安倍なつみとか矢田亜希子みたいなスイート系に。
ポイントは前髪なのかなぁ、あとメイクか。
こんなにいろいろ言われると結局誰にも似てないんじゃない?と思うのですがー。もうどうでもいーや。
あー疲れた。明日は地元に帰る!木曜に帰る予定だったけど明日祝日だし。5日間地元にいる。嬉しいなぁ。セイに逢える。
木、金って温泉行ってきます。(地元だけど)一緒に過ごせるのはその二日間だけなんだけど、それでもすごい満足。一分一秒無駄にしない。あー楽しみだー。まず明日は実家でのんびりする。
日曜にこっち戻ってくるんだけど、火曜に母が遊びに来る。一緒に日曜来ればいいじゃん、って言ったのに「火曜に行くの!」と言い張る母。月曜に何かあるな、きっと。
さて、そろそろお酒も入ってるし眠いので帰る準備してお風呂入って寝ます。おやすみなさいませ。
秋の夜長をジャズと共に。
2004年11月1日◆やっぱりジャズはいい。
秋の夜長はジャズだろがー。
ジャズにあわせて時にオシリふりながら踊ってる自分、誰にも見せられません。(ハミング付)
最近、音楽聞いてばっか。ジャズ、ボサノバ、クラシックあたり。邦楽は興味ないし、今曲名言われてもほとんど分かんないと思う。カラオケも行かないし、特に知らなくてもいっかー、と開き直る。だから話も合わないんだろー、えぇ。
最近、開き直ってなんぼの精神で生きてる。
学校でも相変わらず変なこというやつらはいるけど、開きなおることにした。もうねぇ、ありゃ嫉妬だね、と思い込み。そんくらいイイ女ってことにしておく。
ポジティブ♪ポジティブ♪(←ハッスル♪ハッスル♪のノリで)
もうすぐセイの誕生日。帰るよー、地元。3日間しか帰れないけど、帰るわよ。今週の木曜から日曜まで。と、思ってたけど水曜休みじゃん。水曜に帰るー。切符交換じゃ!
でも、その期間セイの休みは一日だけ。でもいーや。一緒にいられるし、それに今のはるこにとって地元に帰ることはすごい大切。心身共に癒されたい。心身共に、っていえば温泉か?
そうさー(何が)温泉お泊りするのだ!誕生日の日。
心身共に癒されて、27になるセイを祝ってやろうではないか。
今の夢は温泉街を浴衣姿で歩くこと。
それってば、寒い?この季節。
手つなげばあったかい。寄り添えばあったかい。
う〜ん、間違いない!
秋の夜長はジャズだろがー。
ジャズにあわせて時にオシリふりながら踊ってる自分、誰にも見せられません。(ハミング付)
最近、音楽聞いてばっか。ジャズ、ボサノバ、クラシックあたり。邦楽は興味ないし、今曲名言われてもほとんど分かんないと思う。カラオケも行かないし、特に知らなくてもいっかー、と開き直る。だから話も合わないんだろー、えぇ。
最近、開き直ってなんぼの精神で生きてる。
学校でも相変わらず変なこというやつらはいるけど、開きなおることにした。もうねぇ、ありゃ嫉妬だね、と思い込み。そんくらいイイ女ってことにしておく。
ポジティブ♪ポジティブ♪(←ハッスル♪ハッスル♪のノリで)
もうすぐセイの誕生日。帰るよー、地元。3日間しか帰れないけど、帰るわよ。今週の木曜から日曜まで。と、思ってたけど水曜休みじゃん。水曜に帰るー。切符交換じゃ!
でも、その期間セイの休みは一日だけ。でもいーや。一緒にいられるし、それに今のはるこにとって地元に帰ることはすごい大切。心身共に癒されたい。心身共に、っていえば温泉か?
そうさー(何が)温泉お泊りするのだ!誕生日の日。
心身共に癒されて、27になるセイを祝ってやろうではないか。
今の夢は温泉街を浴衣姿で歩くこと。
それってば、寒い?この季節。
手つなげばあったかい。寄り添えばあったかい。
う〜ん、間違いない!
11月赤坂の夜更けにフライデーされる予定。
2004年10月30日 趣味
◆ 焼肉♪焼肉♪
えーっと、昨日話した従兄弟が野球選手の友達に電話してみた。
野球選手ナマで見たい。
Kに電話。「K〜久しぶり〜。」から入りしばらくたわいもない話してたら、むこうから話ふってくれた。
K「あー、そういえば、○○(野球選手)との会食(笑)の件なんだけどさー。いけそう?なんかオフシーズン入るからしばらく暇みたい。まだ先なんだけど、11月の終わりくらいなんてどう?」
二つ返事で了解。 あー、フライデーされちゃうかも。
11月の赤坂にご用心。
K曰く、これは合コンだ!と。えー、合コンか。はるこ、彼氏いるんですけど。
「んー?かまわん、かまわん、その場だけ彼氏いないことにしておいてくれればさ。ってか、私もいるしー。2対2で。えーっとね、もう一人は〜○○○!知ってる?」 ○○○・・・知ってるに決まってんじゃん!
野球選手に会えるー!いつもはテレビで観てるだけだったのに。わーい、わーい。なんか芸能人に会うより興奮しそう
でも、セイに悪いかな・・・?うーん。お笑い芸人の合コンよりは、確実にグレードが高いのは確か。質はいい。
ねー、お持ち帰りとかされないよねぇ??と聞いてみた。
「あー、それは無いよー。やつら紳士だもん。帰りのタクシー代くらい払ってくれると思うし。お持ち帰りなんてしない、しない。」と、軽くあしらわれる。
まー、一人じゃないし、Kもいるからそんな心配は無いか。
とりあえず、セイには内緒・・かな。言ってもいいけど、変な誤解を招きたくないし。先輩のこともあるし、なんか最近のはるこの行為は背徳的・・・すまぬ。
ちなみに、写真の今岡選手は来ませんので・・・
うぉー!!ちょっと元気でたぞー。学校外でフィーバーじゃ。
この話は、大学の人には絶対教えてやんないからっ。
えーっと、昨日話した従兄弟が野球選手の友達に電話してみた。
野球選手ナマで見たい。
Kに電話。「K〜久しぶり〜。」から入りしばらくたわいもない話してたら、むこうから話ふってくれた。
K「あー、そういえば、○○(野球選手)との会食(笑)の件なんだけどさー。いけそう?なんかオフシーズン入るからしばらく暇みたい。まだ先なんだけど、11月の終わりくらいなんてどう?」
二つ返事で了解。 あー、フライデーされちゃうかも。
11月の赤坂にご用心。
K曰く、これは合コンだ!と。えー、合コンか。はるこ、彼氏いるんですけど。
「んー?かまわん、かまわん、その場だけ彼氏いないことにしておいてくれればさ。ってか、私もいるしー。2対2で。えーっとね、もう一人は〜○○○!知ってる?」 ○○○・・・知ってるに決まってんじゃん!
野球選手に会えるー!いつもはテレビで観てるだけだったのに。わーい、わーい。なんか芸能人に会うより興奮しそう
でも、セイに悪いかな・・・?うーん。お笑い芸人の合コンよりは、確実にグレードが高いのは確か。質はいい。
ねー、お持ち帰りとかされないよねぇ??と聞いてみた。
「あー、それは無いよー。やつら紳士だもん。帰りのタクシー代くらい払ってくれると思うし。お持ち帰りなんてしない、しない。」と、軽くあしらわれる。
まー、一人じゃないし、Kもいるからそんな心配は無いか。
とりあえず、セイには内緒・・かな。言ってもいいけど、変な誤解を招きたくないし。先輩のこともあるし、なんか最近のはるこの行為は背徳的・・・すまぬ。
ちなみに、写真の今岡選手は来ませんので・・・
うぉー!!ちょっと元気でたぞー。学校外でフィーバーじゃ。
この話は、大学の人には絶対教えてやんないからっ。
冬が来た!お菓子うみゃーい
2004年10月29日見つけた!冬の新作チロルチョコの「きなこもち」
去年の冬にはまって美味かったの思い出し、コンビ二で買う。
うみゃーい。限定商品にしとくのは、もったいないぜよ。
でも、チロルチョコ1個あたりのカロリーってどんくらいなんだろ?これ、もち入ってるし。うーん、うーん。でもおいしいからいっか。1個くらいさ。(いいわけ)
さーてと。今からバイトバイト。バイトは楽チンデニムでご出勤。トップスはZARAのVネックのカットソーでいーや。
あー、アンパンマン見てたらしょーろんぽー食べたくなった。
ハマの中華街にいきたくなった。来月母親が遊びに来るらしい。
その時行くかー、ハマまで。
でも、なんでバイキンマンとドキンちゃんは常にお腹空いてるのさ。それにしても、ドキンちゃんって究極の魔性の女だよな。
お、次の話はハロウィンか。もうすぐハロウィンだもんな。作者も考えてるんだねぇ。アンパンマンに感じる季節感。
うわー、そろそろ行かなきゃバイト。たぶん、、今日はハロゥインだしなんかカボチャのパンとか売るんだろーなー。トリックオワトリート!・・・てことではるこにもお菓子くれ。
今はきなこもちのチロルを強く願う。
アンパンマンつながりで、アンパンマンさんにヒミツ♪
去年の冬にはまって美味かったの思い出し、コンビ二で買う。
うみゃーい。限定商品にしとくのは、もったいないぜよ。
でも、チロルチョコ1個あたりのカロリーってどんくらいなんだろ?これ、もち入ってるし。うーん、うーん。でもおいしいからいっか。1個くらいさ。(いいわけ)
さーてと。今からバイトバイト。バイトは楽チンデニムでご出勤。トップスはZARAのVネックのカットソーでいーや。
あー、アンパンマン見てたらしょーろんぽー食べたくなった。
ハマの中華街にいきたくなった。来月母親が遊びに来るらしい。
その時行くかー、ハマまで。
でも、なんでバイキンマンとドキンちゃんは常にお腹空いてるのさ。それにしても、ドキンちゃんって究極の魔性の女だよな。
お、次の話はハロウィンか。もうすぐハロウィンだもんな。作者も考えてるんだねぇ。アンパンマンに感じる季節感。
うわー、そろそろ行かなきゃバイト。たぶん、、今日はハロゥインだしなんかカボチャのパンとか売るんだろーなー。トリックオワトリート!・・・てことではるこにもお菓子くれ。
今はきなこもちのチロルを強く願う。
アンパンマンつながりで、アンパンマンさんにヒミツ♪
生きてるうちに一回くらい赤坂の街でフ○イデーされたい。
2004年10月29日 日常
◆なんだか野球界が騒々しいですな。
フ○イデー3連発
松坂は結婚するわ、一場は会見開くし、野間口は巨人行くっぽいし。
松坂おめでとー。ってか彼女6歳も年上だったんだ。野球界は年上の奥さん多いよなー。はるこのいとこが松坂が高校時代付き合ってた子と同じ学校だったらしい。その時フ○イデーの記者とかが学校にまで取材に来てた、って言ってた。高校時代から松坂すごかったもんな。ま、何はともあれ、あめでとさん。幸せになってちょ。
一場〜。なんか可哀そう。目の前に諭吉サンちらつかせて誘う大人が悪いじゃん。立場が違いすぎて断れないでしょ、あれは。んー。でも、結局一場君、どうなるんだろ。プロ選手なってほしいな。それか、しばらくアマで頑張るとか・・・野間口みたいに。
野間口、あんた巨人いくのか?てっきり阪神いくと思ってた。
ノムさんつながりで。でも、高校時代から結構注目されてたんだよね、野間口。まぁ、頑張れ!知り合いが友達なんだよ、野間口と。個人的には、やっぱり阪神い行ってほしい。ついでに星野さんに戻ってきてほしい(生まれて20年、ずっと阪神ファン)
カムバック!仙さん!!!
はるこの友達でGの選手と付き合ってる子がいる。お、そういえば、その子も年上だ!んじゃ、はるこなんて眼中ないだろーな。年下のプロ野球選手ってまだいない。
で、昨日久々に電話したら、別れてしまったらしい。
その男、付き合う前からひどかったもんなー。なんか当時彼女のほうには付き合ってる人がいたんだけど、男の情熱にほだされて?野球の男と付き合うように。その時に奴の行動は、はるこには「ん?ストーカー??」と思わせるようなもんだったけど。
付き合いだしても、束縛はすごいわ、話は野球の話ばっかでウンザリした彼女は結局キレて別れを告げたらしい。こっちこそ、フ○イデーされなくて良かったわ。って、たぶんされるほどの選手でも無いとは思うけど。
その後も電話とかしつこいらしいので、ケータイの番号変える!といってました。やだやだ〜しつこい男って。しかも野球選手でしょー??これからテレビでみるたびに、「こいつは・・・とんでもない男だ・・」とか思っちゃうじゃん。
でも、別れられて良かったねぇ。良い人見つけてほしい、彼女には。
友達の従兄弟が、オレ流Dの選手。この人有名。今度会わせてあげるよー、って言ってからずいぶんたつんですけど?会わせてよ!焼肉連れてってくれるんでしょ!焼肉といえば、赤坂か。今度電話してみっかー。この選手、彼女探してるらしい。えー?カッコいいし、モテルでしょーに。はるこはそういう対象じゃなくて、単に一緒にごはん食べにいきたーい。野球選手の彼女とか、むりー。(って、誘われてから言えよ!って感じよね)
んー。でも一生に一度くらいフ○イデーされてみたいかも。笑
フ○イデー3連発
松坂は結婚するわ、一場は会見開くし、野間口は巨人行くっぽいし。
松坂おめでとー。ってか彼女6歳も年上だったんだ。野球界は年上の奥さん多いよなー。はるこのいとこが松坂が高校時代付き合ってた子と同じ学校だったらしい。その時フ○イデーの記者とかが学校にまで取材に来てた、って言ってた。高校時代から松坂すごかったもんな。ま、何はともあれ、あめでとさん。幸せになってちょ。
一場〜。なんか可哀そう。目の前に諭吉サンちらつかせて誘う大人が悪いじゃん。立場が違いすぎて断れないでしょ、あれは。んー。でも、結局一場君、どうなるんだろ。プロ選手なってほしいな。それか、しばらくアマで頑張るとか・・・野間口みたいに。
野間口、あんた巨人いくのか?てっきり阪神いくと思ってた。
ノムさんつながりで。でも、高校時代から結構注目されてたんだよね、野間口。まぁ、頑張れ!知り合いが友達なんだよ、野間口と。個人的には、やっぱり阪神い行ってほしい。ついでに星野さんに戻ってきてほしい(生まれて20年、ずっと阪神ファン)
カムバック!仙さん!!!
はるこの友達でGの選手と付き合ってる子がいる。お、そういえば、その子も年上だ!んじゃ、はるこなんて眼中ないだろーな。年下のプロ野球選手ってまだいない。
で、昨日久々に電話したら、別れてしまったらしい。
その男、付き合う前からひどかったもんなー。なんか当時彼女のほうには付き合ってる人がいたんだけど、男の情熱にほだされて?野球の男と付き合うように。その時に奴の行動は、はるこには「ん?ストーカー??」と思わせるようなもんだったけど。
付き合いだしても、束縛はすごいわ、話は野球の話ばっかでウンザリした彼女は結局キレて別れを告げたらしい。こっちこそ、フ○イデーされなくて良かったわ。って、たぶんされるほどの選手でも無いとは思うけど。
その後も電話とかしつこいらしいので、ケータイの番号変える!といってました。やだやだ〜しつこい男って。しかも野球選手でしょー??これからテレビでみるたびに、「こいつは・・・とんでもない男だ・・」とか思っちゃうじゃん。
でも、別れられて良かったねぇ。良い人見つけてほしい、彼女には。
友達の従兄弟が、オレ流Dの選手。この人有名。今度会わせてあげるよー、って言ってからずいぶんたつんですけど?会わせてよ!焼肉連れてってくれるんでしょ!焼肉といえば、赤坂か。今度電話してみっかー。この選手、彼女探してるらしい。えー?カッコいいし、モテルでしょーに。はるこはそういう対象じゃなくて、単に一緒にごはん食べにいきたーい。野球選手の彼女とか、むりー。(って、誘われてから言えよ!って感じよね)
んー。でも一生に一度くらいフ○イデーされてみたいかも。笑
ミスコンでる? でませんからっ。残念!!
2004年10月28日 日常
◆ 前髪切った!
えっと、昨日か。同じ学部の女の子と話をする機会があった。
普段は挨拶程度なんだけど、その日は帰りのバス及び電車(ダブルスクールだったもんで)が一緒だったので、ずっと話をしていた。その子も結構一人でいることが多いんだけど(はるこほどではないけど)何気に話が合う。
なんでも、はるこには影のあだ名があるらしい。
「お姉さま」
使い方
「あ、お姉さま来たわよ〜」
みたいに使われているのだそうです。
え?同い年なんですが・・・・・
なんか違うんで?お姉さまか。そんなに老けてるのかしら。
近寄り難い雰囲気を醸し出してるのに違いはないんだけどね。その雰囲気を少々打破したく、前髪切った!デコだぜ。デコでてるぜ。ってそんなに短くないけどさ、眉毛にかかるくらいの長さにしてみた。
これで、少しは実年齢に近づいたでしょー。
今、大奥見てたんだけど。どの時代にも女同士の争いってあるんだなーって実感。その前に「黒革の手帳」見てたから怖さ倍増。はるこは、今日も相変わらず一人飯。朝、昼、晩。これでもご飯食べられるようになっただけマシ。
野球部の中に同じクラスの人がいたらしい。はるこは知らなかったんだけどね。なんか挨拶された。不意打ちだったのですこしきょどる。なんでも基礎演習まで一緒だったってことまで判明した。全然気が付きませんでした。ごめん。
お姉さま、ってあだ名。
たぶんだけど、
野球部の間でも広まってると思う。
そういえば以前はることすれ違ったときに「おねえさま〜うんたらかんたら」って言ってたような・・だとすると、話がつながる。
そんなお姉さま、ミスコン(学祭のね、)でる?って言われたけど勘弁。
今更めんどくさー。
えっと、昨日か。同じ学部の女の子と話をする機会があった。
普段は挨拶程度なんだけど、その日は帰りのバス及び電車(ダブルスクールだったもんで)が一緒だったので、ずっと話をしていた。その子も結構一人でいることが多いんだけど(はるこほどではないけど)何気に話が合う。
なんでも、はるこには影のあだ名があるらしい。
「お姉さま」
使い方
「あ、お姉さま来たわよ〜」
みたいに使われているのだそうです。
え?同い年なんですが・・・・・
なんか違うんで?お姉さまか。そんなに老けてるのかしら。
近寄り難い雰囲気を醸し出してるのに違いはないんだけどね。その雰囲気を少々打破したく、前髪切った!デコだぜ。デコでてるぜ。ってそんなに短くないけどさ、眉毛にかかるくらいの長さにしてみた。
これで、少しは実年齢に近づいたでしょー。
今、大奥見てたんだけど。どの時代にも女同士の争いってあるんだなーって実感。その前に「黒革の手帳」見てたから怖さ倍増。はるこは、今日も相変わらず一人飯。朝、昼、晩。これでもご飯食べられるようになっただけマシ。
野球部の中に同じクラスの人がいたらしい。はるこは知らなかったんだけどね。なんか挨拶された。不意打ちだったのですこしきょどる。なんでも基礎演習まで一緒だったってことまで判明した。全然気が付きませんでした。ごめん。
お姉さま、ってあだ名。
たぶんだけど、
野球部の間でも広まってると思う。
そういえば以前はることすれ違ったときに「おねえさま〜うんたらかんたら」って言ってたような・・だとすると、話がつながる。
そんなお姉さま、ミスコン(学祭のね、)でる?って言われたけど勘弁。
今更めんどくさー。
羊が狼に変身するデッドタイム午前0時の情事。
2004年10月26日 恋愛
◆ ゆれる乙女心・・・
あ、念のために言っておきますが「情事」という「情事」はおきてません。だいたい情事って、どの程度からのことをそう言うんだろう。定義が難しいぞー。
「ゆれる乙女心」なんて書けば聞こえは良いけどさ。
実際はるこの場合そんな生易しいもんじゃないし、ってかむしろ「浮気心」なんで!?ピンチですなぁ。
でもね、この状況をいちからセイに説明して理解してもらうのって実はすごく困難なの。なんだろ?うーん。電話だけじゃ理解してもらえない部分がいっぱいあるし。ニュアンスで分かれよっ!!って思っちゃうんだけど顔が見えない分、理解してもらえないことがある。去年の別れの原因も、まぁ言ってしまえば互いの理解不足が積もり積もっての結果だったので・・・
って、なんか別れるみたいじゃん!!別れませんよー。まだまだ。へんっ。
でも、これ書いてても言い訳にしか聞こえないんだよね。反省。
実はですねぇ、昨日あのあと、例の先輩と密会してしまったのであります。密会。。なんかやらしいな。芸能人みたい。
木陰での出来事の後、心配してくれた先輩はバイクで家まで送ってくれたんだけど(しかもわざわざはるこのためにメットを他の人に借りてくれたらしい。ありがたやー)その後心配してくれてメールをくれた。心配かけっぱなしだなー。
泣きやんだ?って聞かれた。ので大分落ち着いたと、お礼のメールを送る。その後しばらくメールのやり取りをしてて電話に発展。声を聞くと、落ち着いたはずのはるこは再び涙。あかん。涙腺が緩みすぎだっての。したらば。「今から行くからちょっと待ってて」と。30分くらいしてコンビニの袋を提げた先輩が登場。
テッシュと(あのふんわりの高級なやつ。肌に優しいぜぃ)リンゴとお菓子が入ってた。
何買えば良いか分かんなくて、って照れくさそうに言う先輩がなんだか可愛いぞ。
ってか、よく考えたら事の成り行きを先輩は全く知らないわけで。ちゃんと説明せねば、と思い先輩の買ってきてくれたリンゴを食べながら説明する。そういえば今日モノを口にいたのはこのリンゴが初めてじゃん。よくもったな、はるこの腹。
真面目に話を聞いてくれて、アドバイスもくれた。ここで茶化されたりしたら、一気に幻滅して叩きだしたけどさ。
女の子の部屋に急に来ちゃってごめんね、となんだかバツの悪そうな先輩。確かに時間は12時過ぎてるしな。彼氏がいる身としてはいけない時間よ。羊が狼に変身する時間だわ。シンデレラのデッドタイムが午前0時なのと一緒で、はるこの中のデッドタイムも午前0時なのであーる。
先輩も明日ゼミの発表だし、と言うのでマンションのエントランスまで見送りに行く。
辛いことがあったらいつでも聞くから、という先輩が神様に見えた瞬間。バイクで乗り込んできたのは、あの男。ヒロじゃん。そーいえばまだ住んでたのね。完全に奴は勘違いしたと思われ。別にいーけどさ。
辛いことがあったら聞いてくれる存在は、大きい。
でもセイのこと考えたらこんなのいけない。今はま境界線をこえてないけど、いつか超えてしまう日がくるのではないだろーか。
そこは、はるこの精神力の問題だよね。
先輩は良い人だし好きだけど(人間的に)そこにやっぱり恋愛感情は湧かない(今のところ←これが問題だってぇの)。
はるこが好きなのはセイ。
ん?言い聞かせてる時点で自分アウトじゃない?
あ、念のために言っておきますが「情事」という「情事」はおきてません。だいたい情事って、どの程度からのことをそう言うんだろう。定義が難しいぞー。
「ゆれる乙女心」なんて書けば聞こえは良いけどさ。
実際はるこの場合そんな生易しいもんじゃないし、ってかむしろ「浮気心」なんで!?ピンチですなぁ。
でもね、この状況をいちからセイに説明して理解してもらうのって実はすごく困難なの。なんだろ?うーん。電話だけじゃ理解してもらえない部分がいっぱいあるし。ニュアンスで分かれよっ!!って思っちゃうんだけど顔が見えない分、理解してもらえないことがある。去年の別れの原因も、まぁ言ってしまえば互いの理解不足が積もり積もっての結果だったので・・・
って、なんか別れるみたいじゃん!!別れませんよー。まだまだ。へんっ。
でも、これ書いてても言い訳にしか聞こえないんだよね。反省。
実はですねぇ、昨日あのあと、例の先輩と密会してしまったのであります。密会。。なんかやらしいな。芸能人みたい。
木陰での出来事の後、心配してくれた先輩はバイクで家まで送ってくれたんだけど(しかもわざわざはるこのためにメットを他の人に借りてくれたらしい。ありがたやー)その後心配してくれてメールをくれた。心配かけっぱなしだなー。
泣きやんだ?って聞かれた。ので大分落ち着いたと、お礼のメールを送る。その後しばらくメールのやり取りをしてて電話に発展。声を聞くと、落ち着いたはずのはるこは再び涙。あかん。涙腺が緩みすぎだっての。したらば。「今から行くからちょっと待ってて」と。30分くらいしてコンビニの袋を提げた先輩が登場。
テッシュと(あのふんわりの高級なやつ。肌に優しいぜぃ)リンゴとお菓子が入ってた。
何買えば良いか分かんなくて、って照れくさそうに言う先輩がなんだか可愛いぞ。
ってか、よく考えたら事の成り行きを先輩は全く知らないわけで。ちゃんと説明せねば、と思い先輩の買ってきてくれたリンゴを食べながら説明する。そういえば今日モノを口にいたのはこのリンゴが初めてじゃん。よくもったな、はるこの腹。
真面目に話を聞いてくれて、アドバイスもくれた。ここで茶化されたりしたら、一気に幻滅して叩きだしたけどさ。
女の子の部屋に急に来ちゃってごめんね、となんだかバツの悪そうな先輩。確かに時間は12時過ぎてるしな。彼氏がいる身としてはいけない時間よ。羊が狼に変身する時間だわ。シンデレラのデッドタイムが午前0時なのと一緒で、はるこの中のデッドタイムも午前0時なのであーる。
先輩も明日ゼミの発表だし、と言うのでマンションのエントランスまで見送りに行く。
辛いことがあったらいつでも聞くから、という先輩が神様に見えた瞬間。バイクで乗り込んできたのは、あの男。ヒロじゃん。そーいえばまだ住んでたのね。完全に奴は勘違いしたと思われ。別にいーけどさ。
辛いことがあったら聞いてくれる存在は、大きい。
でもセイのこと考えたらこんなのいけない。今はま境界線をこえてないけど、いつか超えてしまう日がくるのではないだろーか。
そこは、はるこの精神力の問題だよね。
先輩は良い人だし好きだけど(人間的に)そこにやっぱり恋愛感情は湧かない(今のところ←これが問題だってぇの)。
はるこが好きなのはセイ。
ん?言い聞かせてる時点で自分アウトじゃない?
色付きだした紅葉の木の下であってはならないことが起きた。
2004年10月25日 日常
**メッセージあります。clover様、くぅ様、アンパンマン様、ミニー様**
後の皆様、随時お返事書いていきます。ごめんなさい、もう少々お待ち下さい・・・
やっぱり、今日も辛かった。
連休中は学校にいかなくて済んだので体調もそんなに悪くなかった(ちびっこにプロポーズされたしね。元気でたもん)
でも、やっぱり今日は学校ですごくすごく辛かった。
自分がこんなに弱い人間だとは思わなかった。
みんなの笑顔を見るのがすごく辛かった。今まで「笑顔」は常にはるこを幸せにしてくれるものだったのに。こんなの初めてだ。
自分がこんなに卑屈な人間だとは思わなかった。
大教室での授業。息苦しいの。苦しくてたまらない。
今日は親衛隊(なんのこっちゃ。イマドキこんな言い方も古いってんでぃ)の野球部軍団もいなかったので泣いちゃダメだってずっと思ってたけど、やっぱり耐え切れずにポロポロ涙がこぼれてしまった。ハンカチで顔を隠してはみたものの泣いてるのは一目瞭然だし。(だって肩が震えてるもん)
食欲もわかず、ランチもまともに食べられない。
先日久しぶりにジムに行ったらイントラに「あれ?ちょっと痩せました?」って言われた。はるこは痩せるとすぐに顔に出るので分かりやすいらしい。んで体重はかったら2キロも減ってた。これは一大事だ。何やっても痩せなかったのにこんなことで痩せるなんて・・・腑に落ちないぜよ。だからか。ブーツがゆるいのは。
帰り道、前にも書いたセイにそっくりの先輩にばったり出会う。
さぁ、皆さん。この後何がおきたのでしょう、か。
?談笑
?はるこが大泣き(セイを思い出し)
?無視
?抱きすくめられる
さぁ、どれでしょーか。
・・・ファイナルアンサー?
ダダダダダダ♪←あほ。
正解は・・・
?→呼び止められ?→?
走るはるこ(っていうか逃げる)→?(木の陰で)
という、ワケでして。ちょっとやばいぞ、やばいぞ。やばいっっ
いくら心が弱ってるからって、いくら先輩がセイにそっくりだからって・・・抱きしめられてもその場を動けなかった。その手を振りほどくことはできなかった。泣き止むまで先輩は何も言わずただぎゅっと、抱きしめていてくれた。その腕の温もりが、はるこを落ち着かせてくれたのは紛れも無い事実。
ピンチ・・・
それにしても、はるこの周りの女子はすごく嫌な人が多いんですけど男性には恵まれてるような気がする。みんなやさしいんだもん。
後の皆様、随時お返事書いていきます。ごめんなさい、もう少々お待ち下さい・・・
やっぱり、今日も辛かった。
連休中は学校にいかなくて済んだので体調もそんなに悪くなかった(ちびっこにプロポーズされたしね。元気でたもん)
でも、やっぱり今日は学校ですごくすごく辛かった。
自分がこんなに弱い人間だとは思わなかった。
みんなの笑顔を見るのがすごく辛かった。今まで「笑顔」は常にはるこを幸せにしてくれるものだったのに。こんなの初めてだ。
自分がこんなに卑屈な人間だとは思わなかった。
大教室での授業。息苦しいの。苦しくてたまらない。
今日は親衛隊(なんのこっちゃ。イマドキこんな言い方も古いってんでぃ)の野球部軍団もいなかったので泣いちゃダメだってずっと思ってたけど、やっぱり耐え切れずにポロポロ涙がこぼれてしまった。ハンカチで顔を隠してはみたものの泣いてるのは一目瞭然だし。(だって肩が震えてるもん)
食欲もわかず、ランチもまともに食べられない。
先日久しぶりにジムに行ったらイントラに「あれ?ちょっと痩せました?」って言われた。はるこは痩せるとすぐに顔に出るので分かりやすいらしい。んで体重はかったら2キロも減ってた。これは一大事だ。何やっても痩せなかったのにこんなことで痩せるなんて・・・腑に落ちないぜよ。だからか。ブーツがゆるいのは。
帰り道、前にも書いたセイにそっくりの先輩にばったり出会う。
さぁ、皆さん。この後何がおきたのでしょう、か。
?談笑
?はるこが大泣き(セイを思い出し)
?無視
?抱きすくめられる
さぁ、どれでしょーか。
・・・ファイナルアンサー?
ダダダダダダ♪←あほ。
正解は・・・
?→呼び止められ?→?
走るはるこ(っていうか逃げる)→?(木の陰で)
という、ワケでして。ちょっとやばいぞ、やばいぞ。やばいっっ
いくら心が弱ってるからって、いくら先輩がセイにそっくりだからって・・・抱きしめられてもその場を動けなかった。その手を振りほどくことはできなかった。泣き止むまで先輩は何も言わずただぎゅっと、抱きしめていてくれた。その腕の温もりが、はるこを落ち着かせてくれたのは紛れも無い事実。
ピンチ・・・
それにしても、はるこの周りの女子はすごく嫌な人が多いんですけど男性には恵まれてるような気がする。みんなやさしいんだもん。
15歳年上なんですけど、かまいませんか?笑
2004年10月24日 日常
昨日の地震はすごかったですね。はるこのいる地域は震度3程度でそんなにすごくなかった。ただ、新潟に友達が何人かいるので全員に電話のつもりが、電話通じず。メールで確認をとったところ、全員が無事だったので一安心。それにしても今年は天災がホントに多い年だ。何かの前触れなのかな・・・そんなこと考えると恐ろしい。
地震があったときはちょうどバイト中でコーヒー飲んでた。
・・・ゴメン、店長。店長のオキニのコーヒーで一服してました。だって、お客さんいっぱい来て疲れたんだもーん。
バイト、と言ってもホントに楽なバイトでして。大概、はるこが一人で店番してるので、やりたいほうだい、なワケ。
昨日は今冬欲しいものリストを作って時間をつぶす(働けよっ!!って感じよねぇ。)朝一で買ったCancamに載ってたコートとワンピがほしい。でも、何より今一番欲しいのはラウンドトゥのパンプスだったりする。東京って雪が降らないから、冬でもパンプスとかでオシャレできるのがずっと羨ましかった。はるこの地元は、冬は雪で覆われるため、パンプスなんて履こうもんならシモヤケができるのは避けられない状況だもの。ってか風邪ひくっての。だからいつもブーツなんだよね。去年の冬も東京にいる間はパンプスを楽しめたのが嬉しかったー。今年も楽しむ予定。ゆえに、今年らしさを追及してラウンドトゥが欲しいのだ。コートは去年のもあるしなぁ。コートって結構場所とるし、ちょっと迷う。でも、はるこのコートって白ばっかりですぐ汚れる。だから、キャメルのコートがあると良いかな。でも、サックスブルーも気になる。冬服って結構お値段が張るから慎重にチョイスせねば・・・
お。そー言えば。昨日プロポーズされました。
バイト先のお客さんに。
しかも5歳児・・・笑
「おねーさん、結婚してください!!」って言うのよ〜。可愛い。。あの瞳に見つめられて断れる人がいたら見てみたい。アイフルのクーちゃん級のうるうる瞳だからさ。「はい」って言ってしまったわ。相当年上ですけど、いいですか?笑 15歳上だってぇの。
結納がわりに(なんのこっちゃ)ドーナツを一個プレゼント。(店長、重ね重ねすんません。クビにしないで!!)
どーしよ、気付いたらあの坊やと結婚してたら・・・(あるわきゃナイ)ま、それもいっか。
最近モテモテだぞ。年下に。お客の子供に絶大な(?)人気を誇るはるこであります。
***メッセージ下さった皆様へ***
メッセージありがとうございました。すごく励まされました。後日改めて一人一人お返事書かせていただきます。本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
地震があったときはちょうどバイト中でコーヒー飲んでた。
・・・ゴメン、店長。店長のオキニのコーヒーで一服してました。だって、お客さんいっぱい来て疲れたんだもーん。
バイト、と言ってもホントに楽なバイトでして。大概、はるこが一人で店番してるので、やりたいほうだい、なワケ。
昨日は今冬欲しいものリストを作って時間をつぶす(働けよっ!!って感じよねぇ。)朝一で買ったCancamに載ってたコートとワンピがほしい。でも、何より今一番欲しいのはラウンドトゥのパンプスだったりする。東京って雪が降らないから、冬でもパンプスとかでオシャレできるのがずっと羨ましかった。はるこの地元は、冬は雪で覆われるため、パンプスなんて履こうもんならシモヤケができるのは避けられない状況だもの。ってか風邪ひくっての。だからいつもブーツなんだよね。去年の冬も東京にいる間はパンプスを楽しめたのが嬉しかったー。今年も楽しむ予定。ゆえに、今年らしさを追及してラウンドトゥが欲しいのだ。コートは去年のもあるしなぁ。コートって結構場所とるし、ちょっと迷う。でも、はるこのコートって白ばっかりですぐ汚れる。だから、キャメルのコートがあると良いかな。でも、サックスブルーも気になる。冬服って結構お値段が張るから慎重にチョイスせねば・・・
お。そー言えば。昨日プロポーズされました。
バイト先のお客さんに。
しかも5歳児・・・笑
「おねーさん、結婚してください!!」って言うのよ〜。可愛い。。あの瞳に見つめられて断れる人がいたら見てみたい。アイフルのクーちゃん級のうるうる瞳だからさ。「はい」って言ってしまったわ。相当年上ですけど、いいですか?笑 15歳上だってぇの。
結納がわりに(なんのこっちゃ)ドーナツを一個プレゼント。(店長、重ね重ねすんません。クビにしないで!!)
どーしよ、気付いたらあの坊やと結婚してたら・・・(あるわきゃナイ)ま、それもいっか。
最近モテモテだぞ。年下に。お客の子供に絶大な(?)人気を誇るはるこであります。
***メッセージ下さった皆様へ***
メッセージありがとうございました。すごく励まされました。後日改めて一人一人お返事書かせていただきます。本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
心の風邪の一番のお薬。
2004年10月22日 恋愛
お騒がせいたしました、はるこでやんす。
今日からまたモリモリ日記更新してきますので、よろしくです。
◆心の風邪を克服する方法、とは。
心の風邪をひいてしまった、模様。寂しくて寂しくて、何をしても涙がこぼれ落ちるんです。まさに「大粒の涙」って感じで。まさか自分がこんなにもよわっちぃ女だとは思わなかった。
仕事中だって分かっていてセイに電話してしまった。
携帯の電源はOFFになってた。
それはいつものことなんだけど、この日に限ってはそんなこと冷静に考えられなかった。何回も何回もつながらない携帯に電話をかけてた。(つながるわけないんだけどねぇ・・壊れた女は何も考えられないのであーる。)
その時、学校の大教室でまたもや一人でランチしてた。
そろそろ限界だったようで、口にしたサンドイッチが涙でしょっぱくなってしまう始末。さいあく・・・
こんなときでも真面目に学校来てる自分って偉いよなぁ。と考えながら一応トイレでメイクを直す。
ただ、いつ涙がこぼれるか分からないので。いつもより後ろの席に座る。
やっぱり、何度かけてもセイの携帯にはつながらない。
今この瞬間セイの声が聞けたなら、それだけではるこは元気になれるような気がしてたのに。ただ、話を聞いてほしかった。それで、あのやさしい声で「大丈夫だよ」って言って欲しかった。それだけで、はるこは救われるのに。
せっかく直したメイクも、あっという間に崩れる。こんなときウオータープルーフなんて嘘だ!!と言い張りたくなるのは、はるこだけでは無いはず。えぇ。
後ろでグズグズ泣いてた。多分、周りの人は相当びっくりしてたはず。だって、はるこの外見からすると、「到底涙なんて流しません」みたいだし。こう見えて結構泣くんですがね。何かにつけて泣いてるような気がする。うん。
野球部軍団に心配される。
「軍団」ですからな。ちょっと囲まれて怖かった笑
囲むでない・・・怖いんだってば!!
ま、でも他の人に泣いてるのばれなかったからいいけど。
先生からみたらあの後ろ一体はなにやってんだ、ってな感じだったでしょーね。
あえて泣いてる理由を聞くわけでもなく、周りを囲んでくれた。
ビバ!!チームワーク笑
すごい、やさしい。ちょっと惚れる。
授業後、お礼を言う。今度なんかお礼をしなければ。。。
(このあたり、ちょっと律儀な女)
その時、ホントに良いタイミングでセイから電話。(休憩中だったらしい)
セイの声を聞いたら、無条件に安心して泣いてしまった。
そこでまた囲まれる笑
何度もすいません・・・恐縮です。
ホントは近くにいて抱きしめて欲しかった。
力強く、壊れるくらいに。苦しくて息もできないくらい、強く、強く。
でも、声だけでもこんなにも幸せにしてくれる。
近くにセイがいるような気持ちになれた。
来月の頭に地元に帰ることにした。セイの誕生日を、やっぱり一緒にお祝いしたいし、ちょうど学校祭の期間なので学校も休みだし。いいタイミングだわ。
全ての人に理解されなくても良いと思った。
はるこを理解してくれる人は、ちゃんといるんだ。
それが分かったら少し胸の痛みが消えた。
それが、心の風邪の一番のお薬だと思う。
少しだけ上を向いて歩けるような気がした。
っていうか、歩ける。歩くもん。
*それにしても。
野球部のやさしさにホントに感激してしまった。
なんだろ?運動してる人特有のあのやさしさは???
おそらく
この光景を見た女子共は、またいろいろ言ってくるのでありましょう。理由はだいたい検討がついてるし。んー。変な噂流してるのもおそらくこの辺なんだろうね。
でも、気にしないことにした!
「いざとなったら力になるよ」と言い残して去ってった野球部軍団の言葉を信じよう笑
なにより
セイが心の支えになってくれる。
今日からまたモリモリ日記更新してきますので、よろしくです。
◆心の風邪を克服する方法、とは。
心の風邪をひいてしまった、模様。寂しくて寂しくて、何をしても涙がこぼれ落ちるんです。まさに「大粒の涙」って感じで。まさか自分がこんなにもよわっちぃ女だとは思わなかった。
仕事中だって分かっていてセイに電話してしまった。
携帯の電源はOFFになってた。
それはいつものことなんだけど、この日に限ってはそんなこと冷静に考えられなかった。何回も何回もつながらない携帯に電話をかけてた。(つながるわけないんだけどねぇ・・壊れた女は何も考えられないのであーる。)
その時、学校の大教室でまたもや一人でランチしてた。
そろそろ限界だったようで、口にしたサンドイッチが涙でしょっぱくなってしまう始末。さいあく・・・
こんなときでも真面目に学校来てる自分って偉いよなぁ。と考えながら一応トイレでメイクを直す。
ただ、いつ涙がこぼれるか分からないので。いつもより後ろの席に座る。
やっぱり、何度かけてもセイの携帯にはつながらない。
今この瞬間セイの声が聞けたなら、それだけではるこは元気になれるような気がしてたのに。ただ、話を聞いてほしかった。それで、あのやさしい声で「大丈夫だよ」って言って欲しかった。それだけで、はるこは救われるのに。
せっかく直したメイクも、あっという間に崩れる。こんなときウオータープルーフなんて嘘だ!!と言い張りたくなるのは、はるこだけでは無いはず。えぇ。
後ろでグズグズ泣いてた。多分、周りの人は相当びっくりしてたはず。だって、はるこの外見からすると、「到底涙なんて流しません」みたいだし。こう見えて結構泣くんですがね。何かにつけて泣いてるような気がする。うん。
野球部軍団に心配される。
「軍団」ですからな。ちょっと囲まれて怖かった笑
囲むでない・・・怖いんだってば!!
ま、でも他の人に泣いてるのばれなかったからいいけど。
先生からみたらあの後ろ一体はなにやってんだ、ってな感じだったでしょーね。
あえて泣いてる理由を聞くわけでもなく、周りを囲んでくれた。
ビバ!!チームワーク笑
すごい、やさしい。ちょっと惚れる。
授業後、お礼を言う。今度なんかお礼をしなければ。。。
(このあたり、ちょっと律儀な女)
その時、ホントに良いタイミングでセイから電話。(休憩中だったらしい)
セイの声を聞いたら、無条件に安心して泣いてしまった。
そこでまた囲まれる笑
何度もすいません・・・恐縮です。
ホントは近くにいて抱きしめて欲しかった。
力強く、壊れるくらいに。苦しくて息もできないくらい、強く、強く。
でも、声だけでもこんなにも幸せにしてくれる。
近くにセイがいるような気持ちになれた。
来月の頭に地元に帰ることにした。セイの誕生日を、やっぱり一緒にお祝いしたいし、ちょうど学校祭の期間なので学校も休みだし。いいタイミングだわ。
全ての人に理解されなくても良いと思った。
はるこを理解してくれる人は、ちゃんといるんだ。
それが分かったら少し胸の痛みが消えた。
それが、心の風邪の一番のお薬だと思う。
少しだけ上を向いて歩けるような気がした。
っていうか、歩ける。歩くもん。
*それにしても。
野球部のやさしさにホントに感激してしまった。
なんだろ?運動してる人特有のあのやさしさは???
おそらく
この光景を見た女子共は、またいろいろ言ってくるのでありましょう。理由はだいたい検討がついてるし。んー。変な噂流してるのもおそらくこの辺なんだろうね。
でも、気にしないことにした!
「いざとなったら力になるよ」と言い残して去ってった野球部軍団の言葉を信じよう笑
なにより
セイが心の支えになってくれる。