☆゜。.★今日のファッション☆゜。.★

  ・黒のノースリーブのシャツワンピ(ル・スーク)
  ・白のカーディガン(ル・スーク)
  ・黒のパンプス(ダイアナ)

  髪型  コテで巻いてみた

 ちょこっとデキる女風を気取ってみました♪プレゼンだったからさ。


プレゼンもなんとか終わりました。っていうか、プレゼン中
足が絡まって教壇から落っこちちゃいました。。恥ずかしい・・・デキる女を気取ってみても落っこちてちゃねぇ。
あとから友達に
「なんかキレイにいなくなってたからビックリした。」
て言われる始末。おいおい・・・

でも、実はもうすぐテストがあるのです。。。
普通、大学って期末に1回だけテストあるんだけど、はるこの学校は中間試験と称するものが存在してまして。来週あるんだよね。全部の教科にあるわけじゃなくて、ない授業もあるのね。だから、全く中間がない人もいたりするんだけど。
はるこは3つ、中間試験がありますので、そんなにゆっくりもしていられません。勉強しようかな。

っていうか、台風やってきてますね〜。明日には関東に上陸するとかしないとか・・・どうなんだろ?明日、悪天候だと、学校が休講になるんだよね。久しぶりに家にいたい・・・GW以来、1日家にいるってことが全くない。なんかしらバイトとか学校で出かけてるし。あ。でも誰かと遊んだりしてないなぁ。最近。。。
今月誰とも遊びに行ってないや。ま、いっか。そのうち遊べば。
基本的に出不精なはるこだから(出不精って響きがイヤ・・笑
違う方を連想させるじゃん)電話とかメールで満足してるし、出かけるのも1人が楽って思っちゃう性質だからね。いいんだ。買い物って1人のほうが楽じゃない?周りに気使うし。あそんだりする分んはいいんだけど買い物は絶対に1人派なはるこです。
一緒に買い物するなら、親友か母親だったら一緒でもいいかな。
要は、気を使わない人とならいいんだよね。買い物も。

最近、モテ期がはるこに到来しているようです。驚きです。
大学でも、よく友達になってくださいコールがかかるんです。
1人でいることが多いから声を掛けやすい雰囲気らしいけど。
でも、友達ってなってくださいって言ってなるもんじゃないような気がするんですが。そうじゃない?今のところ、彼氏作る気は全くないのでぇ、モテ期を楽しもうかなって感じです。忙しいし。彼氏っていうか車持ちの男友達は欲しい。梅雨時だから・・・笑 バス混むから白い服汚れるんだよ。

って

  はるこ、イヤな女ぁ・・・笑

マジで、BMとかで迎えに来てくれる男友達ほしい
コンビニに行くと必ず買ってしまう。。。チロルチョコ。
チロルチョコのない人生なんて!!(大げさな・・・)

でもさぁ、チョコって板1枚とか1箱食べるのはイヤなのよ。
 
体重と要相談って感じでさ。

ちょこっと甘いものが食べたいっていう時に重宝するのよ。

最近はまってるのは、ミントチョコ
食べ終わった後に口の中がスーっとしておいしい。
今年の冬は、キナコもちのチロルチョコがはるこのなかで
大・ブームをおこしてたけど。季節限定なのね、あれ。
もう食べられないのかしら。季節ごとに新しい味がでるのがいいよね。値段も21円とお財布の味方やん?

コンビニでチロルチョコ1個しか買わないときが多いから
店員さんもはるこのこと見るたびに、

「こいつ、今日もチロル1個だな」って顔する笑
だから、そんな顔を見た日にゃ、チロルチョコ2個買うもんね。ふん!!どうだ!42円さ。

と、チロルについて熱く語ってみた
   ☆.゜。★今日のファッション☆.゜。★

  レモンイエローのビックニット(イネド)
  ホワイトのストレッチスカート(ディアプリンセス)
  黒のソックス
  黒のパンプス

  寒かったので、春先に着ていたニットを着ました。
 でも、肩だしのニットだから、夜は冷えた。。。

 明日は、プレゼンだ〜。準備が万端とは言えない状況なので
心配だなぁ。一緒のグループの人たちが頼りなさすぎ
イライラしまくる。なんではるこばっかり仕切らなきゃダメなのよ。男のくせにウジウジしてて。イヤになっちゃう。ウジウジした男って大っ嫌い。男は少しくらい強引なところがあったほうがいいさ。はるこはね。引っ張ってほしいのよね。

 ま、なんとかなるでしょ。いや、なんとかしてみせますよ、はるこが。実は、はるこプレゼンとか得意なんだよね。人前で説明したりレジュメ作ったりするのは。アイディアを出すのはかまわないのよ。でもさぁ司会者タイプじゃないんだけど。もう。
 明日はプレゼンってことで『デキる女風』なコーディネートでキメてやろうじゃないの!!見た目で圧倒してやるぅ

 
今日は学校。10時から始まんだけど、如何せん家から学校まで遠い。電車を乗り換えて行かなきゃいけないから、結構な時間を取るんだわ。うまく特急に乗れれば1時間ちょいくらいでいけるけど、まぁ、1時間半は見とかなきゃならない。しかも自転車はまだ修理に出してないので駅まではバスを使おう。ってことで
8時に家をでる。大学の1時間目がある日より早いし・・・。

10時から12時半までと2時半から5時まで今日は授業が2つもあったから疲労感でいっぱい。しかも、3月から勉強してる人がほとんでどでなんか焦る・・・。頑張らなきゃ。

帰り道、

学校がある駅で1回、乗り換えの駅で1回、地元の駅で1回。

ナンパ野郎がやってきた。

だから嫌だっつーの。この顔見てりゃ嫌なの分かるでしょ。目は口ほどにモノをいう。日曜の夕方なんてさっさと家に帰ってゆっくりしたいに決まってるじゃん。

さて、地元のデパートに久しぶりに顔をだす。最近出かけ先でばっかり買い物してたからなんだか新鮮♪

そしたら!!
超キュートなホルダーネックのキャミを発見。
可愛すぎ。
しかも安い☆
もちろん、買ったさ。節約を誓った次の日に・・・

あぁあ。節約しようと思ってたのに。ダメじゃん。
しかも籠バックまで買ってるし。
もうだめですね。

でぇもぉ。明日は
今日買ったキャミにパーカーはおって、薄い色のロールアップデニムに籠バックで学校行こっと。夏仕様だな、でも。笑
基本薄着なはるこは、いつもこの時期薄着なんだわ。で、友達に「あんた、夏になったら何着るのさ!?ターザンみたいな格好すんじゃないでしょうね・・・」と言われること数十回。

しかし、夏になると結構着込む。。。笑
だって焼けたくないんだもん。

5月の紫外線が強いのは知ってるけど、日焼け止め塗ればなんとかなるじゃん。

でも8月の日差しは、ジリジリと肌を焼いてる感じがして嫌い。

というわけで、今のうちに薄着を堪能するつもりのはるこです。
(ちょっと風邪気味・・笑)

金曜です。

2004年5月14日 日常
昨日、外書の翻訳が終わったのは結局夜中の2時過ぎ。ってなわけで寝たのは3時。しかも今日は朝1時間目から授業だったから、朝は6時おき。マジで辛いです。マジで。別に朝、6時におきる必要はないんだけど、何せはるこは朝の準備にかなり時間のかかる女なので。朝髪型が決まらないと学校行く気失せるくらいですから。
たかが学校、されど、学校・・・・・
しかも、ご飯食べるのも時間かかるし、2時間は必要なの。朝、8時に出れば間に合うので(学校は9時から)でも、いつもギリギリだったりするけど。

今日は金曜でしょ?金曜って、はるこの時間割が1番辛い。
1時間目終わってから2時間目まで休み時間が15分。
1限の教室がある棟と2限の教室がある棟は端と端。15分あっても小走り(笑)じゃないと間に合わないくらい。こんな日にかぎって高いヒールの靴とか履いてるからフラフラもいいところ。しかも3限の教室は1限と同じだから、また端から端へ移動。授業そのものよりも、移動が辛い。いい運動なるけどね。

その後はバイト。はるこ、今パン屋さんでバイトしてるのです。家族で経営してる小さなお店。すごくアットホームな感じで働きやすい。はるこがバイトに入ってる時間帯は、ほとんど1人でお店任されてるんだけどお客さんがいないときは流れてるラジオ聞いてる。そのことを友達に言ったら、

それって、魔女の宅急便のキキみたいじゃん!!

    だってさ。

なるほど。キキかぁ。赤いリボンはしてないけど。あ、でも赤いの頭に巻いてる笑 

明日もバイトだぁ。でも、バイトまでに部屋の掃除しよっと♪

野菜推進委員

2004年5月13日 日常
今日は夜ゆっくりできるはずでした。
あくまでもはずでした。
朝から今日は、家でDVDでも見てゆっくり過ごそう・・・とか
考えてたのに、それどころじゃありません。

はるこ、外書の授業とってるんだけど、来週はるこのグループがプレゼンになってしまったの。それで明日までに英文を訳さなきゃいけなくなりましたの。しかもその外書ってのが、かのハーバード大学で使われてるのと同じやつなんだってさ。ハーバードって・・・そんな外書使わないでよ。先生。しかも今期英語の授業1単位もとってないから英語用の脳ミソは休止中なのよ。今からフル回転で翻訳開始です。頑張らなきゃ。

家でゆっくりできる日は、なかなかやってきません。明日もバイトだし・・・

っていうか、このサイトのダイエットコーナー見てたんだけど
みんな食べないのね、朝とか。

はるこ超食うよ、朝とか

ちなみに今日は

?ヒジキのカラフルサラダ(ヒジキ、玉ねぎ、きゅうり、アボカド、カラーピーマン、半熟卵)
?ピザトースト(10枚切り食パンのチーズのトーストサンド)
?納豆汁
?バナナ
?カフェオレ
    残さず食べましたとも。えぇ。

最近、このメニューが定番化してるわ。朝が1番たくさん食べてるけどね。でも全部食べるのに1時間くらいかかってたりする・・・笑 

みんな、もっと食べようよ。野菜食べなきゃ。

5月8日の日記

2004年5月8日 日常
 ふぅ。今日鏡を見てビックリ!!首が日に焼けてた〜涙。。

5月の紫外線は予想以上に強かった・・・顔は完全にガードしてたんだけど、体はたまに塗り忘れたりしてたからな〜。反省・・・そのうち日傘も登場させてやる。キャンパスを1人日傘さして闊歩してやろうじゃないの。うしし

昨日久しぶりにミスドに行ってドーナツを買った。夜遅かったから(昨日打ち合わせで夜ご飯食べてなかったの〜)食べるのをグッと我慢しまして朝食べました。甘いドーナツとブラックコーヒーってなんて合うんでしょう。けど、ドーナツなんて食べたのかなり久しぶりだな。久しぶりに食べるとおいしいわぁ。もぐもぐ。

ここ最近テレビが異常に嫌になってきてほとんど見ていない状態が続いている。なんかすべてが雑音のように感じられて嫌になってきた。ふぅ・・・一時期はテレビっ子で常にテレビのリモコン持って生きてたけど。(もう片方の手にはお菓子が・・笑)
ホントに見るのはニュースくらい。あとの時間は本とか雑誌読むかDVD見るか、ヨガ&ピラティスするか。みたいな感じ。

明日は学校なんで頑張ってきます★
ピラティス。大好きです。

夜、ピラティスとヨガをやっている時間は
最高にリラックスできるので。

はるこは、マイ手帳にピラティスのやり方の
カードをいれて持ち歩いてます。あんまり
持ち歩く意味はないかもしれないけど。
ヒマな時とかに見て軽く勉強したりしてますよ。

体のコアを鍛えることができる。
腹筋とかちょっとつらいところもあるけど

   気持ちいい

続ければ確実に体のラインは変わります。

さて、今日もやりますかな。
今日も相変わらず主婦しちゃってました。

朝起きて、ヨガをする。コーヒーを飲む。洗濯機を回す。
花に水をやる。朝ご飯を作る。食べる。新聞を読む。
食器を洗う。洗濯物を干す。掃除機をかける。水拭きをする。お風呂掃除をする。

・・・・・・これは

      主婦だ・・・

というわけで、お昼からツタヤに行ってDVDを借りる。
SATCのシーズン5。

店員サンが営業スマイルで

「ただいま、20代、30代の方に
こちらを差し上げてまーす。よろしかったらどうぞぉ」


と言いながら、はるこに

缶チューハイを渡してきた。
しかも、はるこの好きな杏露酎のサワーだよ。サワーは初めてみたけど帰って飲むか・・・

っていうか、はるこもハタチなのね・・・と改めて実感。しかもツタヤで。笑

家に帰ってからは、DVDを見て過ごす。SATCは面白い。大好き。っていうが海外ドラマが好き。テレビあんまり見ないけど海外ドラマは好きなんだよね。フレンズも大好きだし。シット・コム系のドラマが好きなんだけど、このSATCはちょい違う。
恋愛に積極的になる方法がワンサカ。

キャリー、サマンサ、シャーロット、ミランダ。

はるこは、ミランダが1番好きだなぁ。恋に不器用なのかと思えば大胆だったり。シーズン5ではとうとうママにもなっちゃうし。

4人に共通なのは、何事にも能動的なんだよね〜。だから失敗してもゼロに戻るだけで、マイナスには絶対ならない。反省はしても後悔はしない、みたいな生き方。

はるこも見習うべきよね。

1回きりの人生だし、後悔はしたくない。

反省することはいっぱいあるけどね

よ〜し!!元気でてきた。

頑張ろう☆☆

ヨガのDVD、早速届きました。今晩から実践してみたいと思います・・・
 今日から大学2年目が始まりました〜

しょっぱなからガイダンスで超つまんないし、

っていうか、この学校で、はること友達になれそうなタイプの
子が本気でいない。だから、結構1人でいることも多いんだけどね。1人でいるの、好きだからかまわないんだけど、高校時代みたいにバカなこともしたいのよ、たまには。なんか高校んときはみんなが友達みたいな雰囲気があって楽しかったなぁ。高校生に戻りたい。。。いまだにトーキョーでてきても、高校時代の親友とつるんでたりするし笑

< 8 9 10 11 12 13 14

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索